地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、大田原の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

大田原の地域情報サイト「まいぷれ」大田原市

栃木弁会話

栃木弁会話集64 ~熊出没!!~

栃木で聞いたおもしろ会話
栃木弁会話第64弾をおとどけします。
栃木県北部地方で編集者が実際耳にした会話を脚色なしに載せていますよ。(2008/6/15)
作成:しおり/ツッコミ:山嵐…のまいぷれコンビでお届けします。
栃木弁講座はこちら
(1) 熊出没!!
美智子 : あんたんちの近くに熊出たんだって?見たげ?
則子 : 見てね~げっとまいったずや、小学校の登校班にくっついていがなくちゃなんなくってよ。
美智子 : 母ちゃんが、熊から守ってくれるって
則子 : やだんびやな~帰りはひとりになっちゃーんだし、
学校は私らが熊より強いと思ってんのがな。
美智子 : あんただらだいじだよ!
解説(しおり)
大田原市東部の農村部での話です。梨園に入って来る熊が発見されて以来大騒ぎになっているようです。
小学校は登下校時に親の同行を決めたことからお二人の会話になっています。
学校では私たちが熊より強いと思っているのかしら?と。 ~だらは、~ならですよ。

ツッコミ
皆さんで鈴を装着しての登下校… うーん、田舎ならでは。

(2) 家庭訪問
西川 : メールで:「今行った
トミ子 : メールで:「そっけ、じゃ間もなくだわな」「お茶出したげ?」
西川 : メールで:「だしたげっと、飲まねがったわ上さあがんねがったもん」
トミ子 : メールで:「何出したの?」
西川 : メールで:「暑がったがら、麦茶だよ!」
解説(しおり)
小学校の家庭訪問の日の母親間のメールです。家庭訪問の順番が前の西川さんから早速メールが入りました。(先生は)今行きましたよ、お茶何出したの?とか。父兄にとって家庭訪問は大きな行事です。
まず大掃除をしたりね。『上さあがる』は、家の中に入ることです。

ツッコミ
連携プレーにて、行動を把握されている先生…!

(3) 大人気の家
とうちゃん : 見てみ、これ!ありめこ~だにたがってっから!
かあちゃん : ありゃ、ほんとだ!なんにたがってんの?
とうちゃん : おらのほぎだした飴玉だよ!
かあちゃん : こんなとごでほぎ出すなよ!家んながさありめ入ってきっちゃーべ!
とうちゃん : ありめにも人気な我が家ってが~
かあちゃん : かっ!!!!
解説(しおり)
家の玄関先で、アリの群れを見ている夫婦がいました。何に群れているのかと思ったらとうちゃんの吐き出した飴玉でした。それを聞いた母ちゃんが家の中にアリが入って来ちゃうでしょ!とおかんむりでした。
たかるは群がっている様子です。

ツッコミ
「あり」、で切らずにわざわざ1文字増やして「ありめ」なんですね。

(4) ゴルフ場での出来事
江連 : この間よ、一緒に回った人がよ、木の枝見てなんかじなってんだよ、何だんべと思って行ってみたっくれ、でっけぇ青大将!
山本 : 木の枝にたがってたんけ?
江連 : そっだ~!丁度目の高さだったがらよ、タマゲタずや
おら、噛まれっかと思ったずや!
山本 : あんたでも怖いのあんだね?
江連 : あっぺや~!おらヘビがいっとやだ!熊のがまだましだよ!
解説(しおり)
連休中にゴルフに行った江連さんのヘビにまつわる話です。騒いでいる友人の近くに行ったとき、フトその木を見ると、至近距離に青大将。噛まれるかと思ったくらい恐怖だったんですね。(3)で『たかる』は『群れる』と習いましたが、ここでは、群れていなくとも、 (木の枝に)くっついているの意です。

ツッコミ
個人的には、ヘビよりも虫がいやです

(5) 安全パトロール
議長 : では、本年度のPTAの役員を決めたいと思います。
まず、地域安全係りからよろしいでしょうか?
1年生の父兄1 : 地域安全係りって何やんですか~?まさが火の用心じゃないですよね~?
議長 : 火の用心もそうですが、主に子供達の登下校時の交通パトロールがメインとなります。
1年生の父兄2 : はた持ってみじっぱだに立ってるやつだんべ?
おらっちの方よ、めったに車通んねもんよ!必要なんけ~?
議長 : 車だけではありません。不審者などからも守らなければなりません。
1年生の父兄3 : 変な人は見がげねげっと、熊だの猪はいっとな!
パトロール必要だわな~!
解説(しおり)
農村部の小学校のPTA総会の風景です。1年生の父兄が地域安全係りとは一体何をするの?と議長に聞いていました。子供達の登下校時の安全パトロールと聞いた父兄は、車もめったに通らないのに?とつっこんでいました。危ないのは熊とか猪だと納得していましたよ。

ツッコミ
パトロール中に猪と熊に出会ってもどうしろと…?