地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、大田原の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

大田原の地域情報サイト「まいぷれ」大田原市

わが街・この人

我が街この人 vol.85

天鷹酒造株式会社 尾崎 宗範さん(49歳)

栃木県北地域で、何かに頑張っている人をリレー形式でお届けします。
■お名前:尾崎 宗範さん(49歳)
■ご職業:天鷹酒造株式会社 代表取締役社長
■ご住所:栃木県大田原市蛭畑2166
■TEL:0287-98-2017
■ご紹介者様:増山胃腸科クリニック 増山氏
増山先生とは、実は従兄弟同士なんです。
天鷹酒造は、大正3年に創業した伝統ある酒蔵です。「天鷹」というお酒の名前、栃木県民なら、いえ日本人なら一度は耳にしているくらいに有名どころなんです。取材にご協力いただいた尾崎宗範さんは、同社の3代目社長であり、蔵元になります。場所は、良質な水のある大田原市湯津上地区にあります。
「天鷹」という名前の由来は、初代蔵元が酒問屋をしていた頃、お酒の買い付けに行った際に泊まった宿にて、天を舞う大きな鷹の夢を見たことから名づけたとのこと。米国ではHAWK IN THE HEAVENS(ホークインザヘヴンズ)というサブ名がついているのだそうですよ。
■酒米は特A地区の「山田錦」を使用
最も日本酒に適したお米と言われている酒米「山田錦」を天鷹は多く使用しています。産地は兵庫県と、栃木からはずいぶん離れた地域なのですが、北から南 の全国の酒造メーカーさんが利用しているブランド酒米です。右写真の一番右が玄米(100%)の状態。
そこから精米し、その隣が52%の状態(吟醸)。さらに隣が43%、その隣が35%と半分以下にまで削ったものが大吟醸になります。
天鷹酒造は、8年連続で全国新酒鑑表会にて金賞を受賞しています。栃木ではもちろん、関東圏においても第一位。
「酒米の味や質は天気などにより毎年変わりますが、常に変わらぬ味を提供できる技術が大切なんです。日本酒は酒蔵にて味を調えるため、お米の出来によって造り方を工夫し、毎回同じ味を美味しく飲めるよう努力しています」
…と熱く語られた尾崎さん。使用する水は、湧き水が豊富な湯津上地域の利を生かして、地下を流れる天然水です。
大まかに酒蔵内を拝見しましたので紹介します。 当酒蔵は、現在一部工事中です。10月末に完成しますと、見学者用の展示ブースが出来上がります。試飲もできますので、お酒好きの方は11月から訪ねてみてください。酒蔵見学はお一人様からOKです。ご連絡の上お出かけくださいね! (TEL:0287-98-2017)

精米
まず、お米の精米です。「山田錦」52%とか、有機米とかラベルによって表示がされています。『お酒用の米』を食すとあまりおいしくないです。お酒用は「でんぷん質」があればいいのですからね。

蒸し 麹室
白米についている糠(ぬか)分を水で洗い落し、浸漬したあと蒸します。蒸すことによってでんぷん組織が変わり、麹菌が活発に繁殖しやすくなるんですね。 この大きなものは、お米を蒸かす”せいろ(正式には「こしき」と言います)”です。蒸したお米は冷まして麹室や醗酵タンクに送られます。

仕込み 
仕込みは1本につき4日ほどかけて行い、25日から35日ほど醗酵させます。この醗酵タンクは約30基ほどあります。醗酵が終わると搾り、濾過をした後、新酒として瓶詰されたり、貯蔵タンクに入れられて熟成されます。この貯蔵熟成により、お酒の成分が徐々に変化して、まろやかで馥郁としたお酒になるんです。

瓶詰め 包装
ビン詰めされたお酒は、和紙に包まれ、ケースに収納され各地へ出荷されます。この梱包作業所の奥にビンの洗浄・殺菌工場があります。ビンにお酒が注がれ、封がされます。衛生上当然のことながら立ち入り禁止となっていました。
「安心しておすすめできる栃木県ならではのお酒が作れないだろうか?」という発想から始まったのが有機清酒「天鷹」です。平成17年に 有機認定製造場の認定を取得し、これから世界でも大流行を予感させるこの有機オーガニック清酒。
お米と麹のみで造られているんです。有機米は、作付け前2年以上農薬や化学肥料などを使わない 栃木県内の認定圃場で、認定農家さんによって生産されています。製造工程においても 、道具のひとつひとつにまで細心の注意を払いながら醸しています。720mlの販売価格は以下のとおり。有機純米大吟醸天鷹:3675円、有機純米吟醸天鷹:2205円、有機純米天鷹:1654円…など。
社長ご自身はあまりお酒が強くないようですよ。お食事にあったお酒をちょっといただく。これが乙なんですよね。 日本酒は食べ物とけんかをしないので、 和食だけではなく、いろいろな食べ物と楽しんで頂きたいとのこと。伝統の味にプラスアルファをして、ますます勢いの感じる天鷹酒造の社長さんでした。

秋の限定生酒『ひやおろし』は飲み口が良く、ふくよかな味わいでおすすめです。また最近登場したスパークリング天鷹も、シュワシュワ感が斬新でおもしろいお酒です! うまい日本酒をお探しのあなた、天鷹酒造に訪れてみては…?
道路沿いの看板(左写真)が目印ですよ~。

人気のキーワード